【営業ちゃんねる】テレアポの折り返し依頼は携帯でも良い?

今日のテーマ

テレアポの折り返し依頼は携帯でも良い?
※こちらのページは上記Youtubeの内容を書き起こしています。

今日の講義はこちら

テレアポの折り返し依頼は携帯番号でもいいですか?というご質問をいただいたので、お答えしたいと思います。

現在は携帯はデイリーで利用していて固定電話は持っておらずIP電話に携帯をリンクさせているという状況です。テレアポでかける際に折り返しをもらうとき、携帯にお電話しても怪しくないですか?

携帯でもOKだけれど理由をちゃんと伝えることが大事

結論を言えば、怪しいか怪しくないかでいけば、別にそこまで気にする必要がないかなということが個人的な意見です。何が大事かと言うと、ちゃんと理由を言いましょうという話なので、たぶんご相談いただいた中では会社に電話しているのだから会社に折り返しするのが普通だろうという自分の中の考えや先入観があると思いますが、要は理由をちゃんと伝えていないからそういう風に思ってしまうわけです。

例えば携帯に折り返しいただけますでしょうか?というときに「すみません。私は外出していることが多いので、携帯のほうにお電話をいただきたいのですが、こちらの番号にお願いいたします。」という風に理由をちゃんと伝えることです。

営業において、テレアポだけではなく、なんでその選択をしているかと言う、相手が納得しやすい理由を伝えてあげるというのは何事においても大事で、会社の状態や固定電話があるかないかという話は今回問題として大きいのですが、そうではなくて携帯電話で折り返しが欲しい理由として、私は外出していることが多いので携帯電話のほうに折り返しくださいと言われれば、わかりましたとなると思います。

なのでしっかりとなんで相手がそういう選択をしているのか、その選択をしている理由があるから相手へのお願い事項としては携帯電話にしてほしいという結論になっている、自分がその選択をしている理由をしっかりお伝えいただければ、特に違和感なく対応してもらえると思いますので、細かいところではありますが、ちゃんと1個1個自分が何でそんな選択をしているのか理由を相手に伝える習慣をぜひ持っていただきたいというところです。携帯電話でも大丈夫かと言えば理由をしっかり伝えれば問題ではないというところが回答です。

LINE登録はこちら
LINEで営業ノウハウを学ぼう
LINE登録はこちら
LINEで営業ノウハウを学ぼう