今日のテーマ
お客様と絶対に仲良くなる唯一無二の方法
※こちらのページは上記Youtubeの内容を書き起こしています。
今日の講義はこちら
お客さんに好かれる唯一無二の方法についてお話していただきたいと思います。
お客様と仲良くなる最大の方法は結果を出すこと
見てくださっている方は営業をやられている方や個人や経営者の方でお客さんとコミュニケーションを取っている方が多いと思いますが、お客さんとコミュニケーションをとることを考えていったときに、なにか面白い話を持っていくとか、なにかお土産を持っていくとか、トークをどうにかしようとか、心理学を学ぼうとか、いろいろ学ばれている方がすごく多いと思います。
私のようなチャンネルを見られている方は、すごく意識が高い方が多いと思うのですが、本当にお客さんと仲良くなる唯一無二の方法は期待に答えるしかありません。ぶっちゃけ結果を出すしかないという、ここに行き着くということを最近はすごく感じます。
最初なんだか心を開いてくれないなというお客さんがいたときに、今営業代行をやっているのですがめっちゃ売れたなというときに、めちゃくちゃ仲良くなって言葉遣いさえも変わったんです。
これは相手がどうこうではなく、本当はあるべき姿、普通の姿です。お客さんからすれば、お金を払ってまでこちらに期待をして、受注をかけてもらっているということを考えれば、お金を払った分以上の見返りを持ってきてくれたなら当然仲良くなろうという気持ちになりますし、逆もしかりです。自分の身銭を切って払ったのに結果を出してくれないということがあれば、人としては好きかもしれないけれど仕事のパートナーとしてはどうなの?ということには疑問を持たれてしまうのは当然といえば当然です。
営業はビジネスのパートナー 関係を築くには結果が1番大事
お客さんといかに仲良くなるかを考えたときに、一番営業がお客さんと仲良くなるための方法は、いかに期待に答えるか、結論結果を出すしかない。ここに尽きると思っています。
お客さんと仲良くなるために自分に何ができるか、そういう事をしっかり考えたり、相手が会話をしやすいように準備をするとか、心理学を学んで、コミュニケーションを学んで、ということはすごく大事なことではありますが、あくまでも営業はビジネスパーソンです。ビジネスの現場で人と人とのコミュニケーションを取っていこうと考えたときに何を期待されているのか、それは結果です。結果を出せれば当然仲良くなれるのは期待されている以上仕方ないです。
友達関係ならばなにか期待されている、見返りを求めているわけではないので、そういうものは必要ないかもしれませんが、お客さんとのコミュニケーション、仕事の場でのコミュニケーションなので何かを期待されている、そしてこちらも投資をしてもらっているというのがビジネスの関係なので、ぜひお客さんと仲良くなりたいなという悩みを抱えている方は、いろいろ悩みすぎずに目の前のお客さんにいかに応えるか、結果を出すことにコミットいただくことが一番早いかなと思っています。
私はいろいろな会社でお手伝いをさせていただいていて、いろいろな経営者や営業部長とお話させていただくのですが、振り返ってみるとそこだろうな、ト元も子もない話になってしまうかもしれないですが、結果を出し続けること、期待にこたえることがお客さんと仲良くなる唯一無二の方法だと思いますので、ぜひお客さんと仲良くなる努力を、私を含めて頑張っていただきたいなと思います。是非一緒に精進していきましょう。