【営業ちゃんねる】営業が今考えるべきアフターコロナよりも重要なこと

今日のテーマ

営業が今考えるべきアフターコロナよりも重要なこと
※こちらのページは上記Youtubeの内容を書き起こしています。

今日の講義はこちら

今日は今営業が考えるべきことについてお答えしていきたいなと思っているのですが、このコロナウイルスの問題で緊急事態宣言が全国に出て5月6日までは宣言が機能します、発令していますという状態なんですが、結構私の周りの経営者さんであったりとか起業されている方に話をさせていただくと、5月6日じゃ終わらないよねという前提で話をされている会社さんが非常に多いという状況です。

コロナ収束を前提に今物事を考えるべきではない

これは本当にそう考えるべきですよね、というのは個人的には思っているところで、けっこうSNSとかで見ていると、会社さんとか人によっては5月6日でいったん終わるから、じゃあそこから何をしていこうか、みたいな形でけっこうアフターコロナなことを考えている会社さんが多いらしいんですよね。大丈夫?というのが正直思っているところです。

もちろん5月6日で終わればベストですし、それよりも早くコロナが収束してくれればベストというのはこれは全人類が思っていることですよ。なんですけどビジネスであったり営業を考えるにあたって、理想の状態でうまく事が進んでいければいいというのはもちろんそうなんですよ。もちろんそうなんですが、一方でそれがうまくいかなかったときってどうなるの?みたいな形をちゃんと考えていますか、ということなんですよね。

改めてこのコロナの状態を見て行って、いろいろな記事であったりとか専門家のニュースとかを見ていくと、2,3年かかるよねだったりとか最低1年は、みたいな話も出ているわけですよ。じゃあその目線で見たときに5月6日で外出自粛も明けて、みんな世の中が動き出して、みたいなことが仮に起きなかったら営業どうするの?みたいなことはちゃんと考えられていますか、ということですね。

今営業が考えるべきはアフターコロナではない

なので、今この世の中、この前提で考えたときに、コロナが終わるというのは本当に考えているのが大事かという話です。今営業が考えるべきことというのはコロナを前提にして、今営業は何をしなければいけないのか、とかアプローチの仕方であったりとか、営業の方法みたいなことを考えていかないと営業自体がコロナが明けなかったらうまくいかない、みたいな状況になってしまうと、もう組織がつぶれちゃうわけですよね。

コロナを前提に営業は売れる仕掛け・仕組みが必要

営業で成果が出ませんでした、売り上げが伸びませんでした、利益が出せませんでしたという形になってしまうと、もうこれって営業として会社から期待されていることができませんでした、もしくはフリーランスであったり独立されている方からすれば本当に死活問題になってしまうので、なので今営業が考えるべきことっていうのはコロナが収束した、アフターコロナがどうなるのか、じゃなくて、コロナを前提にしたうえで、今この状況下でも売れる仕組みや仕掛けを考えていくことが必要ですよね、というのが今日お伝えしたいことです。

なのでたとえばアプローチでコロナが5月6日で終わるからそのタイミングになったら飛び込みをすればいいやとか、テレアポすればいいやじゃないんですよ。仮にそれで明けたとしても世の中の動きがもう少しちょっと様子を見たほうがいいよねとか、今ここで外出がばあっと出ちゃうと結局また元に戻っちゃうみたいなことも当然起こりうるわけですよ。仮に外出自粛要請というか、緊急事態宣言が明けたとしても、そこから世の中が一気に開放的になるかというとならないはずなんですよね。

そう思ったときに今営業がやらなきゃいけないことというのは、今この外出できない状態で何が起こっているかと言うと、お客さんが会社にいないとか、お客さんにアプローチしてもオフィスにいないとか、景気が低迷してしまっていて、なかなか意思決定に時間がかかっているとか、予算がない状況が続いているという状況なわけです。明けたから全部が良くなって元に戻るよね、じゃなくてもう元には戻らない前提で考えたときに、じゃあ今改めて営業として今できることをちゃんと考えておく必要がありますよね、というのが今日お伝えしたいことでございます。

なのでコロナが明けたらじゃなくて、このコロナがい続けることを前提で考えたときに、今営業として何をしなければいけないのかということをぜひ真剣に考えていただきたいなということが今日お伝えしたい内容でございました。

本当に、本当はもうコロナがいなくなって全部スッキリしてまた世の中元に戻ったねとなるのがベストなんですが、そうなったらいいですよ。ただならなかったときに一緒に沈んでしまうのではなくて、ならなかったとしてもやりようがある、対策がある、施策が準備できているという状態を目指していただきたいなということで、今日は応援の意味も込めて、あと私の自戒も込めてこの動画を撮らせていただきました。本当に早く終わるとともに、そんな中でも営業の成績が上がるように私もできることをいろいろ発信していきたいと思いますので、一緒に引き続き頑張っていただきたいなということでございました。

LINE登録はこちら
LINEで営業ノウハウを学ぼう
LINE登録はこちら
LINEで営業ノウハウを学ぼう