【営業ちゃんねる】コミュニケーション下手が理解できていないたった1つのこと

今日のテーマ

コミュニケーション下手が理解できていないたった1つのこと
※こちらのページは上記Youtubeの内容を書き起こしています。

今日の講義はこちら

今日はコミュニケーションのすべてということでお話しさせていただければと思っております。コミュニケーション、生きていて必ず発生するというか、必ず行わなければならないものがコミュニケーションだと思っているのですが、コミュニケーションを成功させるうえで持っておくべき意識ということが、今日お伝えしたいテーマでございます。

営業をずっと私も長年やっている中で、自分的にはこう思っていたとか、こう考えていたとか、こういうことを言いたかったとか、こういうふうに伝えたかったとか、いろいろあると思うんです。いろいろあるんですけど、最終的にコミュニケーションを取るにあたって特に営業がビジネスにおけるコミュニケーションを取るにあたって意識しておかなければならないことを今日お伝えさせてもらえればと思います。

コミュニケーションの最後は【相手がどう思ったか】が全て

結論からお伝えをすると、コミュニケーションは相手の反応がすべてである、ここに尽きるということです。自分がどんな思いがあったかとか、どう言うことを考えていたかとか、どういう風に思っていたか、というのは一切残念なことに関係ないということです。すべてはお客さんの反応次第、相手の反応次第である、ということです。相手のためを思った、とこちらが思っていたとしても、相手からすると、なんだこいつ、と思っていたりふざけんな、と思われてしまったらそれがすべてということです。

なので営業はコミュニケーションをこちらからふる側なんです。コミュニケーションを取りたいなと思ったら、常に相手がどういう反応をしているのか、ということに対してアンテナを張っておかなければいけないということです。コミュニケーションはあくまでも双方向のキャッチボール、言葉以外も含めてキャッチボールになるので、相手がどう思ったのか、ということにアンテナを張れない人はやはりなかなか相手と関係を深めていったり、こちらの依頼やお願いを飲んでもらったり、受け入れてもらったりということはできない、ということです。

コミュニケーションの結果は相手の反応が全て

ここを勘違いしている人は多くて、プレゼンみたいな形で一方的に自分の考えていることや思っていることを投げて、後は相手の反応待ち、みたいなケースの人って多いんです。なんですけど、コミュニケーションは双方向のキャッチボールなので、こっちがボールを投げます、言葉を投げかけます、何かを伝えます、それに対して相手はどんな反応をするのかということをしっかりと見ておいたうえで、そこから自分が何をするのか、ということです。なので、何を伝えるのか以上に相手がどんな反応をするか、それに対して自分がどう対処するのかということを意識しておかないと営業はなかなかうまくいかない、ということです。

営業に限らず商談であったりとか、上司とのコミュニケーションであったり、すべてがそうです。自分が言ったその一言に対して、相手がどう思ってしまうのか、どんな反応をしてしまうのか、それがポジティブな部分でいけばそれはそれでいいですし、ネガティブに転んでしまったときにはどうフォローするのか、どう対処するのかを考えておくべき、ということです。

なので何を言うかだけではなくて、自分がこの言葉を伝えた後に相手はどんな反応をすることがあるのか、可能性があるのかということを考えて、ネガティブな方に進んでしまう可能性があるのであれば、そのための準備もしっかりしておかなきゃいけないということです。

繰り返しですがコミュニケーションにおいて、すべてが相手の反応次第である。そのことを意識いただきたいなというところが今日お伝えしたいことでございました。私もこの境地というか、この気持ちに至る、この考えを理解するに至るまで、営業をやっていて5年かかりました。結局言ったじゃないですか、とか自分はこういう風に思っていたんです、ということがどうしても自分の中で強く先に来てしまっていて、相手とけんかになってしまったり、相手の会社に出禁になってしまったこととか、経験があるんです。けれどそれっていうのは結局自分はこういうつもりだったということを相手に押し付けているだけなんです。

繰り返しですが、すべては相手の反応ありきというか、相手の反応がすべてですので、そこをぜひ意識いただいて、人とのコミュニケーション、相手とのコミュニケーション、お客さんとのコミュニケーションを取り組んでいただけると良いんじゃないかと思っております。コミュニケーションのすべては相手の反応である、ということが今日お伝えしたい内容でございました。

LINE登録はこちら
LINEで営業ノウハウを学ぼう
LINE登録はこちら
LINEで営業ノウハウを学ぼう