【ミレニアル営業女子の声】転職活動は成長機会!?転職する人にもしない人にも実践して欲しいこと

 

こんにちは。都内ベンチャーで奮闘中のミレニアル営業女子きくちゃんです。早いもので2月がスタートしましたね!
少しずつ日中暖かい日も増えて、春のにおいがするようなしないような…そんな今日この頃です。

さて、新年が明けてからの一か月間、私は怒涛の毎日を過ごしておりました。
その名も「転職活動強化月間」と名付けていいでしょう。

  • 職務経歴書・履歴書のブラッシュアップ
  • 自己分析、転職理由の深堀
  • 面接対策

主にこの三つを軸に強化活動をし、既に終盤。現在は、結果待ちの日々を送っております。
順調に行けば、2019年の目標のうち一つ目をクリアできそうです。

さて、「新卒二年目」という、経歴で言えば割と早い段階で転職活動に踏み切ったわけですが、振り返ると結構長い期間、転職するか否か悩んでいた気がします。

二年目が始まったばかりの頃に感じていた、職場の営業体制に対する違和感。
それを生意気ながら上司にぶつけても変わらない状況に、自分に何かできることはないかと悩み続けた三か月。
それは、同時にこれからどういう人生を送って自分は誰のためになりたいのか、と考え続けた時期でもありました。

様々な感情にもまれながら過ごしてきたわけですが、悩み続けてよかった、転職活動に踏み切ってよかったと思っています。このような様々な感情を整理するための一つの成長機会だったんですよね。

今日は、私が転職活動を通して「成長」したと感じること、そして転職活動中じゃなくても皆さんに是非やってみてほしいということを伝えたいと思います。

転職活動は成長の機会!?

過去を振り返ったら今後の方向性が分かった!

新卒の時の会社選択で、唯一自分が失敗したと感じていることは、「自分のなんとなくのゴール」がわからないまま無作為に面接を受けていたこと。もちろんそれでもいいとは思うんですが、ただただ目の前を追っていると、自分はどこに向かっていきたいんだろうと、行き場を失う感覚になっていたんですよね。
同じ失敗はしたくない。

そんな経験から、自分は今後どうしたいんだろうってことを改めて考え直しました。

そこで、とにかく3歳ぐらいの頃~社会人一年目になるまで、事細かに振り返りました。

  • 何が好きだったか。
  • 周りからどういう風に思われていたか。
  • どんな強烈な思い出があったか
  • 何を感じて生きていたか。
  • その時いた環境に感じてた快・不快はなんだったか?
  • ありとあらゆる観点から自分という人間を客観視していきました。

そこから自分の強烈な原体験を見つけ「人生のテーマはこれかもしれない」という想いに到達したんです。
自分が今後どうしたいのか、正直ぼんやりとしかわからないけど、なんとなく将来こうありたいなと思うことはできると思うんです。

そうやって未来のありたい姿を今の自分なりに思い描けるようになったのは、一つ成長かなと感じます。

今回転職活動がきっかけで、かなりじっくり自己分析したんですが、自分の価値観って成長に合わせて変わっていくと思います。
だから転職活動していなくても、自分の行く先を模索する上でも、自分は何に価値を感じていて、何にマイナスの感情を感じるのか等、日々アウトプットしていく必要があると思うんですよね。

ですので、自分の状態を客観的に見つめ続け定期的にメモなりスマホなりにアウトプットすることはおススメです!

伝えるスキルが上がった!

転職活動で私にとって一番課題だったのが、「相手に伝える力。」

普段営業やっているから大丈夫。お客様への伝え方は自分の強みだしね。なんて最初は高をくくっていましたが、営業に行くときは手元の資料を使いながら、セールストークもあってという状態。伝えたいコトの言語化を手伝ってくれるツールが沢山あるんですよね。

その反面、面接では自分のことを知らない人に言葉だけで自分を視覚化させるとでも言いましょうか。
普段使わない筋肉を使ったような感覚でした。

私は、とにかくアドリブ的なコミュニケーションが苦手。だから自分が考えている想いは、何度も言語化したものをブラッシュアップしながら、どうしたら相手に伝わるか?を日々考えていました。強い想いがあればあるほど、言葉も暴走しがちだったので(笑)

なるべく端的に結論から伝えること。
そこに付随する「なぜ?」と「例えば」を明確にすること。

この二点を意識していました。

まとめ

こんな感じで、転職で使う筋肉は、普段使い慣れない筋肉でした。
でも、自身の状態の言語化も自分の言葉で自分語りができるということも、普段からやっていくことで今後のキャリアを切り開いていけるのでは
ないかと感じます。

転職活動中の方も、そうでない方も、是非参考にしてみてくださいね!

営業4.0実践ゼミでは、営業の悩みに限らず職場・キャリア・転職に関する悩みもどしどし頂いております。
自分のキャリア、このままでいいんだろうか…少しでも思っているのなら、本当の自分に素直になりませんか?
営業4.0実践ゼミへの参加はこちらから。
↓↓↓
https://hiroshi-sasada.com/lp/sales4-register/

LINE登録はこちら
LINEで営業ノウハウを学ぼう
LINE登録はこちら
LINEで営業ノウハウを学ぼう